SSブログ
洗濯・掃除・生活の知恵 ブログトップ
前の10件 | -

学生服に次亜塩素酸水 [洗濯・掃除・生活の知恵]

新型コロナウイルスに対する消毒方法の有効性評価について最終報告をとりまとめました。~物品への消毒に活用できます~ | ナイト | 製品評価技術基盤機構

次亜塩素酸水は、以下のものを有効と判断しました。
  ・次亜塩素酸水(電解型/非電解型)は有効塩素濃度35ppm以上
  ・ジクロロイソシアヌル酸ナトリウムは有効塩素濃度100ppm以上

なお、今回の検証結果を踏まえると、次亜塩素酸水の利用に当たっては以下の注意が必要であることが確認されました。
  ①汚れ(有機物:手垢、油脂等)をあらかじめ除去すること
  ②対象物に対して十分な量を使用すること


コロナ騒ぎの中で、時折、話題になってた「次亜塩素酸水」ですが、
ようやく、結論がでましたね。

「濃度、使用量、使用方法に注意すれば、効果あり」
その具体的な目安が示されたので、ありがたいです。

我が家では、主にキッチンで使っているという話を、書きましたが、
あの後、すごい効果が感じられた使い方を、見つけました。

学生服に、次亜塩素酸水をスプレーする。
この消臭効果は、抜群です。


男子高生の、学生服は、臭いです。
・・・うちの子だけかしら?

毎日とは、言わないけど、せめて一日置きぐらいに、洗濯したいくらい。
・・・うちの子だけ?

あんまり言うと、息子が、すごいクサイ子みたいなので、
これ以上は、やめておきますが、

雨に降られて、ちょっと湿ってしまった時なんて、
「ちょっと、そこに干しておかないでよ!」
って、文句言いたくなるくらい、臭いです。

そんな時、「次亜塩素酸水」を、シュシュシュッとスプレーすると、あら不思議。
スッと、本当に、即、ニオイが消えます。
あとは、吊るして乾かすだけ。

排水口とか、傘とかの消臭に使っておきながら、
なんで、こんなことに気付かなかったのか。

ファブリーズとか、パストリーゼとかを使っていたけど、
 ・何の香りも残らない点、
 ・べたつかない点、
 ・液が床に垂れても、気にしなくていい点で、
次亜塩素酸水の方が、お勧めです。


ところで、制服(夏)のズボンって、
どのくらいの頻度で洗うものなんでしょう?

毎日洗って~、アイロンかけて~なんて人、いないと思うので、
よく洗っている人でも、毎週末?ですよね。

「家では洗わない。クリーニングに出す。」
というご家庭が多いだろうから、
実際には、もっと、頻度が下がるのかも?

結構、汚れてそう・・・。
そして、結構、ニオってそう・・・。
教室クサそう・・・。


話は変わりますが、
娘の中学校では、休校が明けてから、なぜか、
「制服で登校しなくてもいい。体操服かジャージでOK」
になりました。

体操服なら、毎日、ジャカジャカ洗えるから、
さっぱりスッキリだし、もちろんニオわない。

見た目も、制服に比べて、暑苦しくなくて、いいです。
なんか、小汚いけど(^^ゞ
中学生は、電車やバスに乗るわけでないので、こういうのもいいですね。

ただね、登校する姿が、非常にカッコ悪い・・・。
体操服だから、そもそも、どうにもこうにもいただけない、のだけど、
そこに、学校指定の通学バッグ(横長リュック型)を背負うと、なんかね。

なにが悪いのかしら?
というか、どこもよくないのか・・・。

ま、制服を着なくて済んでるんだから、
文句は言わないってことで。黙ってましょう。

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

次亜塩素酸水は、効果があるのか? [洗濯・掃除・生活の知恵]

効果ある?ない? 次亜塩素酸水めぐり混乱広がる | NHKニュース

次亜塩素酸水。
にわかに脚光を浴び、
そして、あっという間に、その効果を怪しまれていますね。

我が家でも、コロナ対策ではないのですが、使っています。
何か効果があるのか、と聞かれれば、あると思いますが、
さて、それは、コロナ対策になるレベルを満たしているのかどうか・・・。

そもそも、原液の作り方も、薄め方も、保存方法も、各家庭でマチマチで、
それ一つ一つについて、効果あるか否かは、調べようもなく・・・。

まあ、こういった手の物は、
話半分くらいに考えて、使うのがいいのでは、と思います。


で、我が家での使い方で、「効果あり」と感じているのは、次の使用方法です。
(あくまでも個人の感想です。)

・キッチン等の水回り
 水切りかごや、排水口や排水口のフタ等に、スプレーしておくと、
 ぬめり、ニオイが防げます(と思っています)。

・折りたたみ傘など、臭くなっちゃった傘
 お日様にあてて乾かす前、スプレーしてから干すと、ニオイがなくなります。

・切り花
 毎日水をかえる時、次亜塩素酸水にすると、長持ちする気がします。

あと、効果があるのか調べようがないけど、使っているのが、
・歯ブラシを洗った後、次亜塩素酸水ですすぐ。


ご覧のとおり、主にキッチン用で、コロナ対策には使っていません。
コロナ対策としては、一つだけですね。

一応、玄関に、次亜塩素酸水のボトルは置いてあります。

ただ、家族全員、帰宅したら、洗面所へ直行なので、
なんのために置いてあるのか、かなり微妙。


さして、役に立つ情報ではありませんが、
購入してしまったけど、何に使おうか困っている方がいたら、参考までに。

そうですね、使った感じでいえば、殺菌効果は、確かめようがないけど、
確かに、消臭には、効いている気がするので、
そちらの効果をメインに、使用したらいいと思います。


試したことはないのですが、今度、試してみようと思っているのは、洗濯です。
今度、なんだか臭いTシャツが発生したら、
次亜塩素酸水で洗ってみようと思っています。

あの、臭くなっちゃったシャツ。
たまに発生するけど、
あれ、漂白剤につけても、今一つスッキリしないんですよね。
どうだろう?効かないかな~?

お? 今、書きながら思いつきました。
剣道の防具にスプレーしたら、消臭になるかしら?
微妙か・・・。ちょっと、やめた方がいいかも・・・。

・・・とりあえず、小手でチャレンジしてみようかしら?
洗える小手だし、思い切って、次亜塩素酸水で、洗ってみるのもいいかも?
ね、いい案。

せっかく思いついたのに残念。
梅雨入りしちゃったから、今は、無理だわ。
梅雨開けたら、早速、試してみましょう。

梅雨入りと言えば、梅雨明け。
沖縄が梅雨明けだそうで、随分早いですね。
関東は、梅雨入りしたばっかり。うらやましいです。

タグ:独り言
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

手洗いの救世主 ボリス・ジョンソン [洗濯・掃除・生活の知恵]


新型コロナの影響で、学校が休みになって、一週間。
子供たちの様子はというと。

外出を制限され、
でも、宿題はいっぱい、
ここぞとばかりに、家の手伝いも、てんこもり。

そうなんです!!
意外にも、子供たちは忙しいんです!!

昨日なんて、突然、塾から、分厚い郵便が!
開けてみたら、課題が山のように!!

学校からも、塾からも、課題やら、ネット教材の案内だのが、
次から次へと、送られてきます。

たぶん、通常の3月よりも、よっぽど勉強しているんじゃないかしら?
新型コロナで、唯一の、プラス効果だわ・・・。


ところで、人というのは、どうして、
継続して何かを続けるということが、苦手なのでしょう。

新型コロナ、いくら、パンデミックといわれても、
ごく身近で、流行っているわけでないので、
緊張感を持って対処し続けるのは、子供達には、難しいみたいです。
これからが、本番だというのに・・・。

先月までは、外から帰ったら、丁寧に手を洗っていたのに、
ここ最近、また、以前のように、チャチャッと、洗ってるだけなんですよ。
この機会に、きれいに手を洗う習慣を、身につければいいのに!


ということで、この方に助けてもらいました。

手洗い.jpg

ネットで見つけた、イギリスのボリス・ジョンソン首相の記事。
印刷して、洗面所の鏡に、貼ってみました。

家族から、大、変、評判の悪い、この貼り紙、
「わかってるよ! 手洗いは丁寧に!でしょ!」
って、思い出させるのに、大変有効でした。


さて、この記事の中で英首相は、
「ハッピーバースデイを2回歌う間、手を洗う。」
ことを推奨しています。

以前、「森のくまさんを、歌いながら、手を洗うといい。」
というのを、聞いたことがあるのですが、

それよりも、ハッピーバースデイのほうが、
頭を使わずに、スルスルと出てくるので、適していると思います。

実際に試してみたところ、かなり速めに歌っても、
ハッピーバースデイ×2回には、20秒かかりました。
普通に歌えば、30秒は、かかります。

「ハッピーバースデイを2回歌う間、手を洗う」
みなさんも、是非。


タグ:子供
nice!(0) 
共通テーマ:育児

パイプクリーナーとスッポン [洗濯・掃除・生活の知恵]

最近、お風呂のお水を捨てる時、
「随分時間がかかるな~。前からこんなだったかしら?」
と思っていました。

洗い場の排水口を見てみたら、髪の毛キャッチャーの底面が、水に浸っています。
「以前から、こんなだったのかしら? 見たことなかったから、わからないな。」
と思いながらも、そのままになっていました。

で、土曜日のこと。
ポストに、配管洗浄の業者のチラシが入っていたので、
「そうか!パイプ洗浄してみればいいのか!」と気づきました。

私は、せっかちなので、思い立ったらすぐに実行してみたくなります。
が、家にあったのは、10年くらい前に買った、使いかけのパイプ洗浄剤。

微妙・・・。
ウイスキーならともかく、洗剤の10年物って・・・。

と思いましたが、なにしろ、せっかちなので、
とりあえず試すことにしました。

お風呂の、洗い場の方の排水口の中を覗いて、
水の溜まっているところに、1/3くらい残っていたパイプ洗浄剤を、全部入れました。

「まぜるな危険」とか書いてあるくらいなので、
薬品臭が強そうと思ったけど、あれ?全く感じません。

前回、10年くらい前に、使った時の記憶もないので、
変質してしまっているのか、いないのか、わかるはずもなく。

実に怪しい、とは思いましたが、とりあえず1時間待ちました。

「大量の水を一気に流す」とのことだったので、
ドキドキしながら、残ってたお風呂のお湯を捨ててみると、

「おお~!」
いつもより、流れがいい気がする!!
髪の毛キャッチャーも、水に浸りません。

結論
 10年前のパイプクリーナーでも、効果がある。
 とりあえず、試してみるべし。

ところで、この翌日、
「スッポンを使えばよかったのでは?」
と気づきました。

スッポン。正式名称は、ラバーカップと言うそうです。

私は思い立ったら、すぐ実行したくなるので、
もちろんやってみました。

お風呂の栓をした状態で、洗い場の排水口の方にスッポンをあて、
ぎゅーっと押しこみ、ジュボっと引き抜く。
2~3回やってみました。

おお~!
前日より、さらに流れがよくなった気がします。
排水口から見える水位も、さらに下がった気がします。
おお~!

スッポンの単独での効果なのか、
パイプ洗浄剤とのダブル効果なのか、わかりませんが、
とにかく、排水管が、すごくきれいになった気がします。見えないけど。

なんかいかにもって感じだし、どうにも古臭くてバカにしていたけど、
すごいですね、スッポン。
10年物の洗剤も、まぁ、がんばりました。

使われることもなく、置き場所にも困り(特にスッポン)、
買ったことを後悔していましたが、ようやく役に立ちました。

使いかけのパイプ洗浄剤を、長々と取っておいたのは、
自分でも、どうかと思いますが、
とりあえず、スッポンは、用意しておいてよかった。と思いました。
すご~く邪魔ですが。

今回、お風呂の流れがよくなって、大変気分がよくなったので、
台所の方もやってみようと、パイプ洗浄剤を買ってきました。
思い立ったら即実行です。

今度は、10年も寝かさないうちに、使いきろう!とは思いますが、
でも、ちょっと自信がなかったので、
液体はやめて、変質しにくそうな、顆粒状の商品にしました。
「ピーピースルー」
へんな名前・・・。

で、使用方法を読んでみたら、
「月2回程度の定期的な洗浄をお勧めします」
って書いてありました。

なんと・・・。
排水管て、定期的に洗浄するものだったんだ。
知らなかった・・・。
でも、月2回って多くない?

タグ:生活の知恵
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

娘、正月早々、カーテンを破る。 [洗濯・掃除・生活の知恵]

修繕前.jpg

1月3日のことです。娘がカーテンを破りました。
「普通に、いつもどおりに開けただけなのに・・・。」
と言っています。

確かに、いつもどおりでしたね。
いつもどおりにシャーッ!!って、元気に開けてました。

彼女はね、とにかく、ガサツなんですよ。
ハカイダーめ。

ほったらかしておくと、荒れた家に住んでる気分になるので、
とりあえず、応急処置をすることにしました。

使ったのは、「アイロン両面接着テープ 5mm幅」
アイロン両面テープ.jpg
アイロンでくっつける、裾上げテープがありますが、
あれの厚みを薄く、幅を狭くした感じのテープです。

そもそも、何に使おうと思って、買ったのかすら、
忘れてしまったのですが、とにかく、あってよかった。
幅も、ちょうどよかったです。

で、アイロンでくっつけてみたのが、これ。

修繕後.jpg

「お? 案外、目立たないのでは?」と思いました?

いえいえ、写真だからそう見えるだけなんです。
残念ながら、実際には、すぐにわかります。
特に、窓の外側からだと、はっきりわかります。

「破れたカーテンを直す裏ワザ!!」というには、ちょっと厳しい。
あくまでも、応急処置って感じですかね。

それにしても、痛い・・・。

これ、リビングのカーテンなんですけどね、
この部屋、掃き出し窓×2 腰高窓×1の 計3か所に、カーテンがあるんです。
たぶん、これ、1カ所だけ新調すると、かなり目立ちます。

実は、このカーテン、高かったんですよ・・・。
買った当時、かなり奮発したんです。

我が家にとっては、1カ所新調するだけでも、
「そりゃそうだよね、イタタ・・・。」って金額なんです。

それを、なぜ、今!! 買い替えなくてはならないのか・・・。
ハカイダーめ。

そもそも、同じ種類のカーテン、まだ売ってるのかしら?
結構、年数経ってるから、厳しいかも・・・?

総取り換えで、お手頃価格なものに変えるとしたって、
3か所分となると、それなりになりますよね。きっと。
う~、激痛です・・・。

あー、最初に買った時、買い替え時のことを考えればよかった。
極々普通の、ベーシックなものを、選んでおけばよかったよ・・・。
非常に悔やまれます。

これから、新居の購入や転居を考えていらっしゃる皆さま、
カーテンも、ブラインドも、家電製品も、
いつかは買い替えなくてはなりません。

恐ろしいことに、その買い替え時期は、一気にやって来ます。
怒涛の如く、立て続けに襲ってくるのです。

そして、たぶん、子供の教育費がMAXになる時期と重なります。
悪いことは言いません、そこそこで、手を打っておきましょう。

それから、もう一つ、大事なこと。
だんなさんの、「好きなの買ったら?」という、頼もしい発言は、
信用してはいけません。

ただ、「口を出すと、後でうるさいから、黙っていよう」と思っているか、
本当に「どうでもいい。」と思っているか、どちらかです。
決して、将来の資金繰りまで考えて、言っているわけではないのです。

ふぅ・・・。
ま、厚手のカーテンの方でなくて、まだよかった。と思おう・・。

・・・それにしても痛いですね。
あ~あ。洗濯機の次に、車検(先月でした)ときて、
そして今月は、カーテンですか・・・。

次から次へと、出費が続きます・・・。
一体、いつになったら、掃除機とエアコンを買い替えられるのか・・・。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

まな板を削る。 [洗濯・掃除・生活の知恵]

まな板の真ん中がすり減って、切りにくくなったので、
だんなさんに削ってもらいました。

まな板削り.jpg

Before → after の写真を・・・。と思って、撮ってみたんだけど、
Beforeのまな板が、あまりにも汚くて、ゾッとしたので、
作業中の写真だけにしました。

木の香りが復活して、すごく気持ちいい。
表面も平らになったので、
「ぎゃ! ネギがつながってる!」
なんてことも、なくなるでしょう。

ところで、このカンナ。
だんなさんが、中学校の時に使ったものなんですって!?

男子は、中学の技術の授業で、カンナを使ってたんだ・・・。
子供たちは、やったのか?? 少なくとも、持って行かなかったけど・・・。

だんなに聞いたら、
中学の技術の授業では、結構いろいろやって、楽しかったそうです。
カンナ使った木工の他にも、中2の時、はんだごてを作って、
中3になったら、それを使ってインターホンを作ったり・・・。

びっくり・・・。
公立の中学校でも、男子は、そんなことやってたんだ・・・。

今でも、やってるのかしら・・・?
今なら、女子もやるのかなぁ。

面白そう・・・。
いいな~。私もやりたかったな~。
(私は「男子は技術、女子は家庭科」の時代の人間です。)

「はんだごて」はともかく、
この「まな板を削る技術」は、かなり役に立つと思うな~。
さてさて、うちのお子様達は、カンナをマスターしたのでしょうか?

子供達よ。
大人になってから役に立つのは、実は、数式でも、年号でもないです。
技術・家庭科の授業です。これ、かなり重要ですよ。

昔と比べて、ションボリな内容になっているかも知れませんが、
それでも、学校で、教えてもらったことは、全部覚えておきましょう。
将来、必ず、役に立ちますから。

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アリエール スポーツ 史上最強消臭洗浄 を使った感想 [洗濯・掃除・生活の知恵]


アリエールスポーツ.jpg

アリエール ジェルボール3Dプラチナスポーツ|アリエール公式サイト
アリエール史上最強消臭洗浄! スポーツウェア・部活着・作業着などの服に特におすすめ!運動後の頑固な汚れやニオイまで真っ白さわやかに洗い上げます。しつこい汚れも強力洗浄。

これ、試供品でもらったのが残ってたので、使ってみました。

色物だったので、頑固な汚れが落ちたのかどうかは、確認できず。
まあ、普通に落ちているのでないでしょうか。

問題はニオイです。

確かに、汗のニオイは感じません。
が、この商品、

「ニオイをニオイで制する」タイプです。

柔軟剤のような香り?ニオイが残ります。

この間、ガスの点検に来た人が、このニオイでした。
かなりの残り香だったのですが、
「作業着に柔軟剤?」って訳じゃなかったんですね。

特に「綿100%」とか「綿とポリウレタンの混紡」の物についた残り香が、
キツイように思います。
一度つくと、何度か洗っても、しばらくはニオイが残っています。

「ポリエステル100%」の、ジャージとか、
スポーツ用の Tシャツ とかは、それほどでもなかったので、
使い方によっては、香害を引き起こさなくて済むかも知れません。

でも、うちの家族は、このニオイ、ダメでした。

洗濯している間から、
クサイだの、頭が痛くなってくるだのと、苦情が出始め、
洗濯機から出して干すあたりで、最高潮に。

干してる私が、一番クサくて辛いのに、
なぜに、文句まで言われなきゃならないのか!!

そもそも、この汗臭いTシャツと胴着は、あなた達の物でしょう!!

家庭不和をもたらすので、この試供品、残りを使うことはないでしょう。
柔軟剤のニオイが苦手な方は、お気をつけください。


タグ:洗濯
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

傷を早く治す食べ物 [洗濯・掃除・生活の知恵]

みなさんは、ちょっと酷い傷を負った時、何を食べますか?
「え? 食べ物??」
まあ、ふつうは、そんな反応ですよね。私もでした。

実は、結婚以来、放っておいた疑問があります。
牛乳を飲むと、傷が早く治るというのは、本当なの?

うちのだんなは、この説を固く信じています。
とにかく、ちょっと大きな傷を負うと、牛乳をガバガバ飲みます。

健康にも良さそうだし、家計を圧迫するような食品でもないので、
「まあ、お腹を壊さない程度にどうぞ~。」

と言う感じだったのですが、
これを、子供達にまで説いて、信じ込ませるとなると、いかがなものかと・・。

迷信を子供に強要してはダメだと思うので、正しいのかどうか調べました。

傷を早く治すには、いつもより多めに、
  ・タンパク質
  ・ビタミンC
  ・亜鉛
  ・
  ・DHA・EPA
を、摂取するといいそうです。

あら、ほんとに、そういうのあるのね。
へぇ~、牛乳は、全くの間違いでは、なかったということか・・・。
迷信だと思ってましたよ。失礼いたしました。

ところで、なんで、突然、こんな話になったかと言うと、
息子が、親知らずを抜いたからなのです。

彼はそういう人なので、
痛いだの、腫れてるだの、話せないだの、食べれないだの、・・・。
「ヴ~ヴ~」唸りながら、ジェスチャーで猛アピール。

とにかくうるさいので、
「もう、牛乳飲みなよ!!」
という話になったわけです。

確かに、食べれないとなると、牛乳が手っ取り早いですね。
飲んでおくに越したことはないです。

我が家では、今後「怪我をしたら牛乳」が定説になりそうです。
まあ、牛乳を飲んだところで、息子が静かになるわけじゃないんですが・・・。

それにしても、「あ~あ~、う~う~。」本当にうるさい。
痛いなら、部屋で寝てればいいのに・・・。

これは、一体、あと、どれだけ続くんだ?
というか、親知らずって、こんな大騒ぎだったっけ?

(追記)
この後、息子はもう一本、親知らずを抜きました。
その時の話、「親知らずは、1本ではないのです。」は、こちら

nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

剣道の小手を、洗濯機で洗ってみた [洗濯・掃除・生活の知恵]


小手を干す.jpg

ご存知ですか?剣道の小手って、ものすご~く、臭いんですよ。
まぁ、面も臭いんですけどね・・・。
それを言いはじめると、防具全部が臭いのですが、小手の臭さは格別です。
蠅がとまっちゃうレベル。

小手は、面に比べて「自分でも洗えるのでは?」と思えるサイズと構造なので、
何度か、誘惑にかられたことがあります。

でも、実際に洗った人に聞いてみると、ニオイとヌメリは取れたけど、

「手のひらの革の部分がゴワゴワになった」とか、
「色落ちがひどかった」とか、

いい話ばかりではなかったので、今まで、洗ったことがなかったんです。

で、この前、小手を新調した時、「洗える小手」を買ってみたんです。

宣伝文句は
「洗濯機で水洗いできます。」
マジ?

手のひらの部分が、革ではなく、外側も藍染ではないようです。
普通の小手と比べると、全体的に柔らかいです。
それでも、洗濯機とは、大胆な・・・。

そして・・・。
部活がお盆休みになったので、洗ってみました!
いくら、洗えるって言われても、やっぱりドキドキしますね。

買った時には「それでもやっぱり手洗いしよう」なんて思ってたけれど、
あまりにクサいので、ネットに入れて、洗濯機で洗いました!!

ただ、勇気が出なかったので、洗剤は入れてません。
ただの水洗いです。

小手を洗う.jpg

それでも、これです。
わかりますか?結構、水が汚れてます。

このまま、「念入りコース」で洗った後、乾かしました。
確認してみましたが、全く問題ないようです。特に傷んだ様子もありません。
水で洗っただけですが、ニオイも、すっかり取れました。

あら、すごい・・・。
本当に洗濯機で洗えた・・・。

タグ:洗濯
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

死闘!ハチの巣退治! [洗濯・掃除・生活の知恵]


ハチの巣.jpg

家の壁に、園芸用の支柱とかを立てかけてあったのですが、
そこに、ハチの巣を作られてしまいました。

ネットで調べたら、アシナガバチの巣でした。
巣がまだ小さかったので、退治することにしました。

使ったのはこれ。

マグナムジェット.jpg

日暮れ頃、薄暗くなってくると、ハチが巣に戻ってきます。
その頃は、ハチの動きも鈍くなっているので、狙い目だそうです。

離れたところから、シューーーーーーッ!!と吹きかけるだけで、
ハチが飛び出してくることもなく、あっけなく終了。あれ?

この後、ハチの巣を撤去している最中に、1、2匹、戻ってきたハチがいたぐらいで、
それも、シューッ! 

すごい決意で臨んだ割には、トラブルもなく撤去終了。
よかった、よかった。

このマグナムジェット、結構、強力ですね。おススメです。

で、なにが死闘だったのかというと、暑さです。

ハチが怒って飛び出して来たり、巣に戻ってくるハチに襲われたら危険なので、
身を守る必要があります。

防護服がないので、長袖の服を厚着して(だんなが)臨みました。

暑い!!とにかく暑い!!こんな猛暑の時にやるのはつらい!!
夕方とはいえ、30度を軽く超える中、隙間なく防御です。

敵は、ハチではありません。暑さです!
(つらかったのは私ではないけど・・・。)

ということで、汗だくになって、暑さと闘った勇者の写真です。

勇者.jpg

不審者ではありません。

タグ:生活の知恵
nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - 洗濯・掃除・生活の知恵 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。