SSブログ

まな板を削る。 [洗濯・掃除・生活の知恵]

まな板の真ん中がすり減って、切りにくくなったので、
だんなさんに削ってもらいました。

まな板削り.jpg

Before → after の写真を・・・。と思って、撮ってみたんだけど、
Beforeのまな板が、あまりにも汚くて、ゾッとしたので、
作業中の写真だけにしました。

木の香りが復活して、すごく気持ちいい。
表面も平らになったので、
「ぎゃ! ネギがつながってる!」
なんてことも、なくなるでしょう。

ところで、このカンナ。
だんなさんが、中学校の時に使ったものなんですって!?

男子は、中学の技術の授業で、カンナを使ってたんだ・・・。
子供たちは、やったのか?? 少なくとも、持って行かなかったけど・・・。

だんなに聞いたら、
中学の技術の授業では、結構いろいろやって、楽しかったそうです。
カンナ使った木工の他にも、中2の時、はんだごてを作って、
中3になったら、それを使ってインターホンを作ったり・・・。

びっくり・・・。
公立の中学校でも、男子は、そんなことやってたんだ・・・。

今でも、やってるのかしら・・・?
今なら、女子もやるのかなぁ。

面白そう・・・。
いいな~。私もやりたかったな~。
(私は「男子は技術、女子は家庭科」の時代の人間です。)

「はんだごて」はともかく、
この「まな板を削る技術」は、かなり役に立つと思うな~。
さてさて、うちのお子様達は、カンナをマスターしたのでしょうか?

子供達よ。
大人になってから役に立つのは、実は、数式でも、年号でもないです。
技術・家庭科の授業です。これ、かなり重要ですよ。

昔と比べて、ションボリな内容になっているかも知れませんが、
それでも、学校で、教えてもらったことは、全部覚えておきましょう。
将来、必ず、役に立ちますから。

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。