SSブログ

台風19号 やはり来るのか・・・。台風への備え。 [独り言/ニュース]

台風接近の数日前からやっておくべき対策「被災地は避難準備を」(中澤幸介) - 個人 - Yahoo!ニュース
スマートフォンや蓄電池はフル充電をしておく、常にお風呂に水を入れておく(台風が来る時間が分かれば、その日は台風接近の前に入浴を済ませ、お湯を張り替えておく)、炊飯器も台風が接近する前に焚いておく、冷蔵庫は最も温度を低くしておく(停電したらしばらく開けないことで長期保存が可能になる)、洗濯も台風前に済ませておく、など。


台風、やっぱり、来るのか・・・。

もう少し、進路が海側にそれてくれれば・・・。
って思ってたんだけどなぁ。

台風15号からの復旧も、まだだというのに、またか・・・。

あれから1カ月経ったけど、
房総の方は、全く先の見通しがたたず、
厳しい状態が続いていますね。

そこに、追い打ちをかけるような、台風接近・・・。
心が、へしゃげる・・・。

全然、被害の規模が違いましたが、
私の住んでいるあたりでも、完全には戻ってないです。

屋根の一部にブルーシートかけた家が、ちらほら、見受けられますが、
修理は手つかずって感じです。

もしかしたら、人手が足りないのかも・・・?

お隣と斜め向かいの家は、TVアンテナが倒れちゃったのだけど、
修理の人が来たのは、先週の話です。

倒れちゃった公園の木も、公園の隅で運び出しを待っている状態。

両手を回しても届かないくらい太い幹の、
それはそれは立派な木だったのだけどね・・・。
なんか、碁盤か座卓か、とにかく、何かを作りたくなっちゃうくらいの、
立派な年輪が刻まれてましたよ。

それが、倒れちゃうんだもの・・・。
ほんと、すごい風だったんですね。

食に関して、影響が長引いたのは、牛乳。
学校給食の牛乳、提供が再開したのは、10月になってからです。
でも、スーパーのフルヤ牛乳は、まだ復活してません。

なのに、また来るのか・・・。

とりあえず、今日、明日で、もうちょっと備えます・・・。
携帯・スマホの充電を忘れないようにしないと・・・。

とにかく、電気と水。
これのどちらかでも断たれたら、覚悟した方がいいかも。
最悪、長期戦になることも想定して、対処しないと、
精神的にやられてしまいそう・・・。

悲しいかな、先月からまだ時間が経っていないので、
支援の手が、どこに、何日目くらいで提供されるのか覚えてます。

参考までに・・・。

避難所の開設、ペットボトルの水、乾パン、毛布は、災害発生とほぼ同時。
給水所、無料の公衆電話、wifi、スマホ充電、ブルーシートは半日くらいで。

福祉避難所、ペットも利用可の避難所、
バスの冷房を利用した休憩所は、1~3日目でした。
銭湯&シャワーの開放、スーパーの移動販売車の巡回も、2~3日目から。

その他、スーパーやガソリンスタンドの営業情報も、2日目くらいからは、
ネットで拾えるようになります。

この中で、避難所と給水以外のサービスは、
徐々に提供場所が増えていく感じなので、
情報を逐次チェックする必要があるようでした。

どうですか? 思ったより、速やかに、
あれやこれやが、提供されていると感じませんか?

「災害時に備え、3日分!」 て言うけど、3日もかかるの?
って思いませんか?

いいえ。最低でも、3日は必要です。
これ、たぶん、市の施設が被害を受けていても、
多少遅れても、似たような感じで、支援が提供されるのだと思います。

でも、この情報は、停電もせず、ネットも使える状態だったから、
知り得た情報です。

どんなに、支援の手を伸ばされていても、
被災者は、その情報をGETできない可能性が高いと思います。

支援の情報は、防災無線、市のメールサービス、
市のツイッターで、流されていましたが、
伝えられる情報量に差があります。

防災無線だけだと、避難所と給水所の情報くらいです。

なので、停電になったり、ネットがつながらず、
ツイッターやHPを見ることができないと、
得られる情報は、かなり少ないです。
スマホだけでは、心もとない・・・。

台風接近に備えて、充電、水の汲み置き、外回りの点検、等の他に、
情報をGETする手段を、複数確保しておいた方がいいです。

いざとなったら、頼れるのは自分の脚。
情報が集約されていそうな公共機関や、避難所の位置を、
確認しておくのも重要です。

ああ、台風19号・・・。
お願い。限りなく東の、海上を進んで・・・。
大きな被害が出ませんように・・・。

タグ:台風
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。